欲しいものは幸せという気分の良さ
いつもいつもわたしたち
人間の意識は
目が外を向いてる分
どうしても目に見えるものに
すぐに傾いてしまいがちだけれど
人間や生命が宿る生物のカラダに
備わってるのはそれだけじゃない
もうひとつの目
感情、感覚、ココロ
という外には見えないものを
いつも感じることができる
内なる目がある
“幸せ”って目に見えるて外にあるものだと
思い込んでずっとずっと探し続けて
それがないと幸せとは言えない!
と、目に見えるものばかりになると
この”感じる”ということを
いとも簡単に忘れてしまう
目に見える物質、結果(5%)という
幸せを創り上げるのは
感じることで発したエネルギー(96%)
という耳タコかもしれないけど
結局ここ行き着くのは
物質世界での仕組みであり真理だから

今目に見える出来事は
過去のわたしが発したエネルギーが
創り出した出来事なんだとしたら?
執着することができるなら
感じること(96%)に執着しよう
ほしいものを手にしたい欲を
諦めるんじゃなくて
幸せを感じないようにすることを
諦めようって思った
いつだってどんなときだって
わたしたちはみんな幸せな気分は
すぐに感じられちゃうんだから

幸せな気分を感じることから
もう逃げなくていいし
奪い合わなくていい
幸せな気分を感じることに
誰の許可も制限も
誰かだけの権利でもないんだから
幸せという無償の愛はなくならない
❁Rena❁
前の記事へ
次の記事へ
風の時代の生き方 »